エアコン・空調設備のトータルサポーター[テック・エアサービス](修理)(工事)(クリーニング)

エアコン・空調設備のメンテナンスは大事!

エアコンクリーニングの必要性

エアコンのクリーニングが何故必要なのかさらに深く探ってみましょう。

<ポイント1> エアコン内部はカビ・雑菌の天国!

エアコンの内部は驚くほど汚れています。
フィルターでは除去しきれない微細なハウスダスト・浮遊粉塵・タバコのヤニや油煙などを蓄積してしまうからです。
そこに適度な湿り気が加われば、カビ・雑菌の天国になり、汚染された空気が室内に充満することになるのです。

<ポイント2> 能力ダウン・電気代金アップ!

内部が汚れると、風量が落ち・熱交換率が減りエアコン本来の能力が出なくなり、電気代が上がってしまいます。
汚れの程度にもよりますが、20%~30%上がると言われています。

<ポイント3> 放置すれば全機能停止も!

汚れが蓄積されると先述の通り、エアコンに付加が掛かります。
やがてはコンプレッサー破損など高額な修理が必要な最悪な事態を生むことになります。

この3つのポイントはぜひ抑えておきましょう。

空調設備・エアコン定期点検

定期的なメンテナンスはランニングコストを抑えます。

エアフィルタや熱交換機を洗浄しないで運転を継続すると、暖房運転の場合、次第に冷凍サイクル内の圧力が上昇するため、

消費電力も著しく増大します。

ランニングコストの低減

定期的なメンテナンスはランニングコストを抑えます。
エアフィルタや熱交換機を洗浄しないで運転を継続すると、暖房運転の場合、次第に冷凍サイクル内の圧力が上昇するため、消費電力も著しく増大します。

耐用年数の延長

定期的なメンテナンスは、突発的な故障を最小限に抑えることができます。
磨耗故障が生じる使用年数の期間(耐用年数)を延ばすことができます。
人間の体もそうですが、定期健診をしている人は長生きしますよね!

故障の予防

定期的な診断により空調システム異常(故障)をある程度予測できるため、最小限の部品のメンテナンスで空調機を維持でき、大きなトラブルを防止できます。

快適性の維持

熱交換器の汚れは意外と気がつきにくいものです。
エアコンのパワーも汚れとともに低下しますから気が付いたときには空調が利かないばかりかファンモータや圧縮機などにも少しずつダメージを与え、異常音や異臭の発生など空調システム全体の快適性低下の問題にもなりかねません。
ですから定期点検が大切なのです。

安全性の確保

以上の内容は運転上の問題です。これらの機器を安全にご使用になるためには、定期的な電気部品の点検やガス漏れの点検、安全装置の動作確認などが大切です。
専門家による点検で良好な状態でお使いください。

耐用年数を確保するためには定期的な点検と部品の交換などが不可欠であることをご理解いただけると思います。

保守契約はあるのですか?

テック・エアサービスでは、高圧ガス保安法で定期検査が定められている冷凍能力を持つ大型空調機から、小型エアコンまで様々な定期メンテナンスの保守契約プランをご用意しております。

一度、ご連絡を下さい。お客様にとってベストの提案をさせていただきます。

お客様のご要望にお答えできるように、全力で取り組ませていただくことをお約束いたします。

弊社は、創業以来お客様満足度は地域NO.1だと思っております。

第一種冷凍機械責任者を始めとする国家資格保有者が、お客様の快適空間を全力でサポートしてまいります。

先にエアコンクリーニング費用が知りたい!

業務用エアコンのメンテナンス料金の目安は以下の通りです。

天井の高さが3m以上・早朝、夜間作業・休日作業・入念な養生が必要な場合・油汚れが酷い場合などは別途お見積りとさせて頂きます。
価格は税抜きとなります。
別途交通費、駐車場代が掛ります。

作業台数により1台単価が割引となります。お気軽にご相談ください。

業務用エアコンクリーニング料金表

無料見積り実施中!お気軽にお問い合わせ下さい!
形状   料金
(税込)
天井埋込4方向吹出形 エアコン 23,000円~
天井埋込2方向吹出形 エアコン 23,000円~
天井埋込1方向吹出形 エアコン 23,000円~
業務用壁掛け形 エアコン 18,000円~
天井吊込形 エアコン 25,000円~
天井埋込ビルトイン形 エアコン 25,000円~
天井埋込ダクト形 エアコン 35,000円~
床置き形 エアコン 30,000円~
※天井埋込ダクト形は設置場所により点検口設置(別料金)が必要になる場合や実施出来ない場合があります。